【大津市 イベント】大津っ子まつりとは?概要・歴史・見どころについて in皇子が丘公園が開催 2023年5月21日

  • URLをコピーしました!

ひろげよう
つなごう
ともだちの輪!

大津っ子まつりの開催初期からのスローガンです。
子どもたちが夢を持って健康で心豊かに育ってほしいという思いで開催されている大津っ子まつり。
きっかけは1984年(昭和59)大津市が中心となり、子供のための新しいまつりを開催しようと呼びかけたのが始まりだそう。
39回目を迎える今もイベントの概要は変わらず、皇子が丘公園一帯に参加団体が工作や昔遊びなどのブースを出店。来場者は物販と一部のブースを除き無料で体験ができます。




イベント情報
名称  :第39回大津っ子まつり
開催日 :2023年5月21日(日)
場所  :皇子が丘公園一帯
     (大津市皇子が丘1丁目1−1)

主催  :大津っ子まつり実行委員会事務局
電話  :077-528-2635

各種、無料の体験・工作などのブースの他、まつり全体を盛り上げる、子どもが中心のステージ発表(ダンズ・コーラス・演奏など)も実施されます。

大津の子どもを中心としたお祭りを是非のぞいてみてくださいね。

滋賀のイベント情報!
【2023年3月版】滋賀のイベント一覧を公開しました。
【2023年4月版】滋賀のイベント一覧を公開しました。
【2023年5月版】滋賀のイベント一覧を公開しました。

あなたにオススメの特集記事
・【モーニング特集20選】滋賀(大津 草津 栗東) 
・【ランチ特集 20選】滋賀(大津 草津 栗東)有名店から地元の隠れた人気店まで!
・滋賀県の駄菓子屋さん10選!昔ながらのお店からお菓子の卸店まで♪
・びわ湖のビーチ人気・穴場オススメスポット!
・滋賀の水遊び・川遊び人気・穴場オススメスポット!
・地域の魅力が詰まった「道の駅」特集!
・開湯1200年の海の温泉「和倉温泉」一泊二日観光モデルコース

滋賀の気になるスポット!
・滋賀に存在したラピュタ
・滋賀にできるコストコの場所とは?
・堅田のイズミヤが閉店⁈
・滋賀のハワイ
・大津市のカカシ村
源氏の子孫が住む島?
・倉庫まるごと駄菓子屋さん⁈
大津でランチするなら、ココ!
・あなたは日本三大珍味を知ってますか?
・草津にLOFTがオープンするって⁈
・関西最大規模のボルダリング施設⁈
・噂のクレープ自販機!

しがそび
我が家は3歳の娘と0才の息子がいる4人家族です。
週末は日帰りで県内にお出掛けしており、オススメスポットをブログにて紹介しています。
子育てをしながら楽しめて、あまりお金がかからず遊べる場所を中心に紹介しています。
同じ子育て世帯の方や滋賀での遊びに興味を持っている方と繋がっていければ嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次