滋賀南部の大津・草津・栗東の3つのエリアで
おすすめのランチ特集!
ランチはココがオススメ!
人気店から穴場店までおすすめ店20選♪
680円~2,000円以下で美味しく、
ボリュームがあり、
インスタ映えするお洒落なカフェまで♪♪
この記事の目次
▸大津市でランチ
大津市 堅田|アールカフェ アットマリーナ
大津市 大津市歴史博物館 | カフェレストラン インティ
大津市 打出浜|レストラン オペラ
大津市 びわ湖バレイ|テラスカフェ
大津市 桐生|ふくろう珈琲店
大津市 仰木の里|ピッツェリア イデンティタ
大津市 瀬田1丁目|カフェジンタ
▸草津市でランチ
草津市 河原町|ツクヒコ
草津市 烏丸半島|カフェ リード
草津市 野村 | ときわ食堂
草津市 エイスクエア|びわこラーメン挑
草津市 追分南|&A(あんどえー)
草津 新浜町|ベトナム料理 アンデップ
草津市 あおばな館|ニコラオ
草津市 野路東|アラベスク舎オチャバ
草津市 de愛ひろば|サンデーズベイク リバーガーデン
草津市 | 中国料理 浜木綿(はまゆう)
▸栗東市でランチ
栗東市 小柿|THE HIDEAWAY FACTORY
栗東市 下戸山|光の穂(HIKARI no HO)
大津市でランチ
大津市 堅田|アールカフェアットマリーナ

「R cafe at Marina(アールカフェアットマリーナ)」は、
大津市の堅田にこんな場所があったのか!
と思わず唸りたくなるような、
ハワイや沖縄にあるリゾートカフェのような雰囲気のお店です。
びわ湖が見えてロケーションが良く、
カップルには最高だと思います。デートにおすすめです☆
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
大津市 大津市歴史博物館 | カフェレストラン インティ

大津市歴史博物館の隣にある
Cafe Restaurant Inti(インティ)。
自家焙煎機で生豆から焙煎・粉砕・抽出する
淹れたて本格珈琲は絶品です。
ランチメニューも充実していて人気のお店です。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
大津市 打出浜|レストラン オペラ

びわ湖ホール内にあるレストランで、びわ湖を眺めながら優雅なランチ♪
高級ホテルのレストランの雰囲気で食事しながら、お値段リーズナブル・満足度はかなり高め‼︎
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
大津市 びわ湖バレイ|テラスカフェ


“びわ湖テラス”と共に2016年7月にオープンした
”Terrace Café”は、まるで山岳の高級リゾート。
びわ湖テラスのシンボルとして有名なグランドテラスにあり、
木の温もりと落ち着いたインテリアで大人な雰囲気のカフェです。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
大津市 桐生|ふくろう珈琲店


2014年1月、お客さんが自分で豆を挽いてコーヒーを楽しめる
『ふくろう珈琲店』をオープンしました。
ふくろう珈琲店ではお客さんが自分で豆を挽き、
サイフォンでコーヒーを淹れます。
店内には豆を挽く音が響き、挽きたての香りが広がります。
手間はかかりますが、そのひと時も大切な時間だという
店主の想いの詰まったカフェです。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
大津市 仰木の里|ピッツェリア イデンティタ


滋賀県大津市の住宅が多い仰木の里エリアに、
天然溶岩石窯ナポリピッツァとパスタのお店「ピッツェ リアイデンティタ」が
2022年10月24日オープン予定です。
ちょうどオープン準備をされていた店主にお会いすることができました。
物腰の柔らかい優しそうな店主さんでした。
2階がご自宅という店舗からして、とてもアットホームで素敵な雰囲気のお店でした。
お店の目の前は江若バスのバス停。
バスで来られる方にも便利な場所ですね。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
大津市 瀬田1丁目|カフェジンタ


カフェジンタさんは2022年夏に京都烏丸三条から大津瀬田唐橋へ移転されてきました!
大きな窓から見える景色が最高で、向かいには唐橋公園があるのでお散歩しても気持ちが良いでしょう♪
そんなカフェジンタさんはプレートランチがとっても美味しい♪
移転当初からランチタイムは予約でいっぱいになるほどの人気店。
11:30オープンですがオープン時に利用したい人は予約をお勧めします。
ランチの落ち着く14:00以降は予約無しでも利用可能なようです♪
以下実際に訪れたレポをさせていただきます^^
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津市でランチ♪
草津市 河原町|ツクヒコ

2020年6月23日に草津市川原町の現店舗へ
移転オープンしたハンバーグ・ケーキで人気の
お洒落な洋食店&カフェです。
南欧風建物のお洒落なアンティークお店で
ハンバーグやケーキが人気の洋食店が
Cafe & Kitchen TUKUHIKO(ツクヒコ)です。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津市 烏丸半島|CAFE REED(カフェリード)

CAFE REEDは2020年12月15日、
草津市湖岸沿いにある烏丸半島内にオープンしました。
テイクアウト中心の小さなお店ですが、
店内にはイートインスペースもありお洒落でカワイイお店です。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津市 野村|ときわ食堂

ときわ食堂は、開業50年の地元では昔からある定食屋さんです。
和食のお店として創業し、中華料理店のコックだった2代目店主が中華も加え、
うどんや定食も食べられるメニュー豊富な食堂として地域の人に愛されているお店です。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津市 エイスクエア|びわこラーメン挑

一杯490円で本格的なラーメンが味わえるお店が、
草津エイスクエア内に2022年3月1日オープンしました。
お店があるのはエイスクエア東館の1階にあり、
立ち寄りやすくJR草津駅から徒歩5分と
電車からのアクセスも非常に良い場所にあります。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津市 追分南|&A(あんどえー)

南草津のかがやき通り沿いにある「&A」(あんどえー)は、
明るい店内にグリーンたっぷりな空間のカフェで、
滞在時間以上に癒されます。
緑に囲まれたオープンカフェでほっと一息つきたい時は、
南草津の「&A」でカフェタイム。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津 新浜町|ベトナム料理 アンデップ

スパイシーなのにヘルシーで美味しいと近年注目のベトナム料理。
そんな人気上昇中のベトナム料理をお手軽に食べられる
人気のお店が「An Dep(アンデップ)」です。
近江大橋の草津イオンすぐそばにある
滋賀県では珍しいベトナムレストランで、
日本人の口に合う味のベトナム料理、
そしてランチメニューが多く人気のあるお店です。
ちなみに“An Dep”とはベトナム語で「美しい」という意味だそうです。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら

草津市 下笠町|ニコラオ


店名は「NICOLAO Coffee And Sandwich Works」
(ニコラオ コーヒー&サンドイッチワークス)です。
滋賀県草津市の広大な田園風景が望める場所にある
JAの地元野菜直売所「草津あおばな館」内にある小さなカフェです。
サンドイッチの概念が変わる「パン・ド・ミ」は、
レタス半分まるごとのインパクトあるサンドウィッチです。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津市 野路東|アラベスク舎オチャバ


「カレーとハンバーグとパフェ」の看板が
とっても気になるアラベスク舎オチャバ。
レトロとモダンが合わさったステキな雰囲気が魅力です。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津市 de愛ひろば|サンデーズベイク リバーガーデン



「サンデーズベイク リバーガーデン」では、薪窯で焼いたナポリピザや地域の野菜をたっぷり使用した
イタリアンが楽しめるカフェ&レストラン。
公園の緑を眺めながらBBQが楽しめるテラス席も!冬には「こたつガーデン」に変身!
靴を脱いでリラックスでき、足元ほかほか。
女子会やお子様連れのママさんたちにも大人気でお昼からこたつ待ちが出るほど!
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
草津市 | 中国料理 浜木綿(はまゆう)


♪おいしい時間はつながる時間♪
浜木綿は、「健康・安心」をお届けするヘルシーな中国料理を通して
豊かでハッピーな食事のひとときを過ごす事の出来る中国料理屋さんです。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
栗東市でランチ♪
栗東市 小柿|THE HIDEAWAY FACTORY

コンセプトは1920年代のアメリカ合衆国。
禁酒法時代の空間を、
150坪の倉庫という巨大なスケール感と、
こだわり抜かれた隠れ家的空間を実現したのが
“THE HIDEAWAY FACTORY”です。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
栗東市 下戸山|光の穂(HIKARI no HO)

日本家屋を改装した落ち着く
カフェレストランにハーブガーデンを併設。
太く古い柱や漆喰の壁が綺麗で、
落ち着いたゆっくりとした時間が流れています。
無垢の板張りの床が広がり、
大きな窓際にカウンター席、
そして中央に大きめのテーブル席があります。
キッズスペースがあるのも嬉しいポイント。
詳細については、別記事でまとめています。
詳しくはこちら
滋賀でモーニングするなら♪
日常使いしたいお店から、とっておきのお店まで!
↓ ↓ ↓

19~20までは随時更新中♪
新情報をも是非チェックしてくださいね^^

まとめ
ランチ情報はいかがでしたか?
しがそび-shigasobi-では、これからもランチ情報を随時追加していきますので
またチェックしてくださいね!
コメント