【大津市 ホテル】解体されたロイヤルオークホテル跡地に倉商SKグループがホテルを建設か⁈

  • URLをコピーしました!

2020年5月に経営破綻したロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズが解体工事に入って1年。解体現場には大型のショベルカーが10台ほど稼働し、解体工事は終盤に入ってきたようです。

目次

ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズとは?

ロイヤルオークホテルが開業したのは1990年(平成2)。5階建ての大型リゾートホテルは、2002年(平成14)経営が行き詰り、スパとフィットネス施設を充実させ、経営体質の強化を図るも紆余曲折を経て2020年(令和2)破綻しました。

2023年5月22日の様子

2022年(令和4)5月から、パネルゲートに覆われて解体工事が始まっていたロイヤルオークホテル跡地には、倉商SKグループの看板がありました。



倉商SKグループとは?

倉商SKグループは、人・町・自然が喜ぶ総合企業とした大阪市に本社をかまえる企業。冷蔵・冷凍倉庫業をはじめ、不動産・太陽光発電・ホテル運営・リゾート施設運営などを手掛けるコングロマリット企業です。
http://www.kurasho-group.co.jp/company/



リゾートホテルがオープン⁈

ロイヤルオークホテル跡地に何が完成するか、解体工事現場にも倉商SKグループのホームページにも記載はありませんでした。しかし次の事業に向け、過去にエン転職で求人を募集していたページがありました。
https://employment.en-japan.com/desc_1122005/


オープン予定時期こそ違うものの、ホテルスタッフの募集要項と、”その名も、「大津ロイヤルオークホテル」”の記載があります!
新型コロナウィルス蔓延の影響により、時期を遅らせたのかもしれません。

入社からホテルのOPENまでは、別ホテルで研修があるものの、勤務地が”大津ロイヤルオークホテル(来春OPEN予定)”、勤務地も”滋賀県大津市萱野浦23-1″と、ここロイヤルオークホテル跡地の住所になっています。




現状ではオープン時期こそ分かりませんが、大津ロイヤルオークホテルという名称のリゾートホテルが完成するのが濃厚なようです。潤い豊かな琵琶湖畔に完成する大型のリゾートホテルは、非常に関心が高まり、人気が出そうです。

近くに”琵琶湖八景の夕陽 瀬田・石山の清流”もあり、人気の高いエリアに新たな景観が創出されそうですね!



以上です。

2020年に閉店した鮎家の郷跡地に、完成しためんたいパークが家族連れに大人気!



滋賀のイベント情報をまとめました♪



しがそび
我が家は3歳の娘と0才の息子がいる4人家族です。
週末は日帰りで県内にお出掛けしており、オススメスポットをブログにて紹介しています。
子育てをしながら楽しめて、あまりお金がかからず遊べる場所を中心に紹介しています。
同じ子育て世帯の方や滋賀での遊びに興味を持っている方と繋がっていければ嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次