滋賀県草津市にある
Pain du Marche
豊富な食パンに菓子パン
お総菜パンが魅力で
毎日行列の絶えない
人気のお店です。

パン・ドゥ・マルシェとは

ランキングと口コミで探せるグルメサイトでも毎年のように百名店に選出され、ユーザーから高い評価を受けています。
夕方になるとパンは売り切れていますが、店内の真ん中にあるテーブルの上に焼き菓子が並びます。
我が家では「手土産といえばPain du Marcheのパン」っと決めているほど
とにかく美味しく目でも楽しめる美しいパンたちをご紹介したいとおもいます。
店舗情報
店名 :Pain du Marché
(パン・ドゥ・マルシェ)
住所 :滋賀県草津市追分南6-19-8
電話 :077-514-8810
定休日 :月・火・不定休
営業時間:水木金 9:00-19:00
土日 7:00-19:00
駐車場 :10台
HP:https://www.facebook.com/pain.du.marche/
店内の雰囲気


店内は山小屋のような小さくて、まるでシルバニアのパン屋さんのようにとっても可愛い雰囲気です。
定員10名までしか入れないのですが、店内に入るとトレーを持ちお目当てのパンや季節限定のパンたちを探します。
他のお客さんと一緒に同じ進行方向にクルッと1周しながらパンを選んでいくので後戻りはしにくく、
瞬時にパンを選ばなければならないのが少し難点ではあります。
後戻りしにくいので「え~い買っちゃえ!」という時もあります。(笑)
でもそのおかげでいろんなパンに出会えることができます♪
小さなお子さん同伴の際は、店員さんがトレーを持って付いてきてくれます。
狭い店内なので抱っこ紐等は少し不便かも?

人気 №1食パン


発芽玄米と黒米玄米の食パン(ハーフ308円)
我が家も大好きすぎるこちらの食パン。来店時は必ず買います。
当日は焼かずにそのままいただく。翌日からはバターを塗って軽く焼いていただく。
3歳の娘もこのパンは焼かずにパクパク食べます!
以前より値下がったのが嬉しい♪
その他にもシンプルな食パンもあります。
ケーキのような菓子パン・お惣菜パン


まるでケーキのような美しさ。小ぶりなのも可愛い。
各種200円~300円ほどなので、ケーキを買うよりお手頃でお土産に最適な菓子パンたちです。




どのパンもモチモチしてて とっても美味しいよ!

駐車場

パンドゥマルシェの駐車場は10台分です。
※駐車場は常に出入りがあり巡回してるので停められない心配はなさそうです。


パン・ドゥ・マルシェ 周辺のオススメスポット
▸周辺で遊ぶ
・琵琶湖博物館(びわ湖の歴史を学ぼう!)
・ロクハ公園スポーツ広場(大型遊具のある公園)
▸周辺で水遊び
・オランダ堰堤(大人気の川遊びスポット)
・九品の滝(湖南地域で最大の滝)
・天神川上流(大津市田上住宅街の先にある川遊びスポット)
▸近くでランチ・カフェ
・ふくろう珈琲店(人生の楽園で紹介されたお店)
・&A(あんどえー ) 観葉植物のある小洒落たカフェ
▸近くで買い物
・STARグリーンヒル店(桐生キャンプ場から一番近いスーパー)
・トライアル草津矢橋店(税込価格で激安のスーパー)
・LAMU草津店(惣菜をはじめ全てが激安)
▸周辺のキャンプ場
・矢橋帰帆島公園キャンプ場(穴場かも?)
・桐生キャンプ場(ぼっちキャンプのできる穴場スポット)
・【特集】湖岸緑地公園一覧(湖岸の無料キャンプ場)
滋賀のイベント情報!
【2023年3月版】滋賀のイベント一覧を公開しました。
【2023年4月版】滋賀のイベント一覧を公開しました。
【2023年5月版】滋賀のイベント一覧を公開しました。
あなたにオススメの特集記事
・【モーニング特集20選】滋賀(大津 草津 栗東)
・【ランチ特集 20選】滋賀(大津 草津 栗東)有名店から地元の隠れた人気店まで!
・滋賀県の駄菓子屋さん10選!昔ながらのお店からお菓子の卸店まで♪
・びわ湖のビーチ人気・穴場オススメスポット!
・滋賀の水遊び・川遊び人気・穴場オススメスポット!
・地域の魅力が詰まった「道の駅」特集!
・開湯1200年の海の温泉「和倉温泉」一泊二日観光モデルコース