【大津 公園】大津湖岸なぎさ公園を写真付きでご紹介!

大津市 におの浜
  • URLをコピーしました!

大津湖岸なぎさ公園とは、大津港の東から石山駅近くまでの琵琶湖岸沿いに約4.8km続く公園のことです。
園内は、6つのゾーンに分かれています。

名称大津湖岸なぎさ公園
住所滋賀県大津市御殿浜23
HPhttp://otsukoen.org/nagisa
目次

6つのゾーン

1.おまつり広場
2.打出の森
3.なぎさのプロムナード
4.市民プラザ
5.サンシャインビーチ
6.膳所・晴嵐の道

おまつり広場

大津港と繋がり、びわこ花噴水があり大津湖岸なぎさ公園の玄関ともいえる広場で、琵琶湖ホテル前くらいまでを差しています。
イベントなど多目的に利用できる芝生を中心にした広場で、市民の憩いの場となっています。

打出の森

芸術文化に親しむ場として、滋賀県立びわ湖ホールがあり、国内外の本格的な音楽や演劇を楽しめます。

なぎさのプロムナード

“打出の森”から”市民プラザ”へと続く長い遊歩道のことです。
芝生公園に四季折々の花をあしらわれ、季節の花と水の癒しに包まれる広場です。

市民プラザ

大津湖岸なぎさ公園の中で最も展望のよい広場です。
湖面につき出した場所にあり、湖面を通して比叡・比良などの美しい山並みや琵琶湖大橋・近江大橋・市内のまちなみが望め、見飽きることがありません。

サンシャインビーチ

大津湖岸なぎさ公園の中で最も広く、市民プラザから近江大橋へ広く長い砂浜が続く広場のことです。
砂浜の背後には松並木が続き、白浜青松の風景が広がっています。

膳所・晴嵐の道

膳所城址公園から晴嵐までの湖岸沿いを緑でつなぐ遊歩道のことです。
湖につき出た膳所城址公園や近江八景で有名な粟津の晴嵐など大津の歴史と景観が自然と一体になっています。

まとめ

・散歩、ジョギングに最適なコース
・びわ湖・青い空・雄太な山並みは眺望絶佳
・駐車場とトイレが適度な間隔で整備されている
・心地よい風と景色に時間を忘れて過ごしてしまう

周辺のオススメスポット

・大津市 | 雨の日は科学館で “天体観測”
・ブランチ大津京 | 公園の中に商業施設が調和したショッピングモール
・草津市 ロクハ公園スポーツ広場 | 大型遊具で遊ぶ!
草津市 サンドイッチ専門店 NICOLAO | 斬新ビジュアル系ボリュームサンド!美味しく食べて体に嬉しい

しがそび
我が家は3歳の娘と0才の息子がいる4人家族です。
週末は日帰りで県内にお出掛けしており、オススメスポットをブログにて紹介しています。
子育てをしながら楽しめて、あまりお金がかからず遊べる場所を中心に紹介しています。
同じ子育て世帯の方や滋賀での遊びに興味を持っている方と繋がっていければ嬉しいです。
大津市 におの浜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次