大津湖岸なぎさ公園とは、大津港の東から石山駅近くまでの琵琶湖岸沿いに約4.8km続く公園のことです。
園内は、6つのゾーンに分かれています。
名称 | 大津湖岸なぎさ公園 |
住所 | 滋賀県大津市御殿浜23 |
HP | http://otsukoen.org/nagisa |
目次
6つのゾーン
1.おまつり広場
2.打出の森
3.なぎさのプロムナード
4.市民プラザ
5.サンシャインビーチ
6.膳所・晴嵐の道
おまつり広場
大津港と繋がり、びわこ花噴水があり大津湖岸なぎさ公園の玄関ともいえる広場で、琵琶湖ホテル前くらいまでを差しています。
イベントなど多目的に利用できる芝生を中心にした広場で、市民の憩いの場となっています。




あわせて読みたい


【高島 公園】ビラデスト今津の絶叫ブランコで気分はハイジ!びわ湖に飛び出す爽快感!
子供の頃、ハイジが乗る絶景ブランコに憧れた方は多いのではないでしょうか?滋賀県北西部の高島市にあるビラデスト今津にはSNS映えもバッチリな絶景ブランコがあります…
打出の森
芸術文化に親しむ場として、滋賀県立びわ湖ホールがあり、国内外の本格的な音楽や演劇を楽しめます。




なぎさのプロムナード
“打出の森”から”市民プラザ”へと続く長い遊歩道のことです。
芝生公園に四季折々の花をあしらわれ、季節の花と水の癒しに包まれる広場です。



あわせて読みたい


【2023 大津 シバザクラ】湖岸なぎさ公園の春はシバザクラが満開です!
例年4月上旬から5月上旬に約5万株のシバザクラが湖岸を彩る大津湖岸なぎさ公園。 “琵琶湖と空のすみ渡る青” と “シバザクラの華やかなピンクの絨毯”のコントラストは、…
市民プラザ
大津湖岸なぎさ公園の中で最も展望のよい広場です。
湖面につき出した場所にあり、湖面を通して比叡・比良などの美しい山並みや琵琶湖大橋・近江大橋・市内のまちなみが望め、見飽きることがありません。



サンシャインビーチ
大津湖岸なぎさ公園の中で最も広く、市民プラザから近江大橋へ広く長い砂浜が続く広場のことです。
砂浜の背後には松並木が続き、白浜青松の風景が広がっています。
あわせて読みたい


【高島 観光】メタセコイア並木の秋の紅葉はSNS映え!
滋賀県高島市マキノにあるメタセコイヤの並木道。マキノ高原へのアプローチ道として全長約2.4km。ただひたすらまっすぐと続く並木道は。滋賀県の観光スポットで有名です…
膳所・晴嵐の道
膳所城址公園から晴嵐までの湖岸沿いを緑でつなぐ遊歩道のことです。
湖につき出た膳所城址公園や近江八景で有名な粟津の晴嵐など大津の歴史と景観が自然と一体になっています。
まとめ
・散歩、ジョギングに最適なコース
・びわ湖・青い空・雄太な山並みは眺望絶佳
・駐車場とトイレが適度な間隔で整備されている
・心地よい風と景色に時間を忘れて過ごしてしまう
コメント