いきなりですが、春日山公園ってご存知ですか⁈
滋賀県大津市にあり、JR湖西線 堅田駅から徒歩でも行ける距離にありながら、人が少ない公園です。
しかも大型遊具が3台もあり、みんな大好きターザンロープまであります♪
春日山公園とは
県営春日山公園は、200基以上の古墳から成る春日山古墳(湖西地方最大の古墳群)にある県営の公園です。
JR湖西線 堅田駅西口から、まっすぐ山の方へ向かっていくと見つかります。

名称 | 県営春日山公園 |
住所 | 滋賀県大津市真野谷口町 |
駐車場 | 無料 / 20台以上 |
トイレ | あり / 綺麗 |
自販機 | あり |
HP | http://shigakoen.com/kasugayama |

新しくなった大型遊具
春日山公園のアスレチック遊具は、2021年9月にリニューアルされ、今は大型遊具3台にターザンロープ、シーソーなど子供なら全力で遊びたくなる遊具になっています♪
滑り台
普通の滑り台からトンネル滑り台、変わったクネクネする滑り台などがあり、楽しみ方は色々です!



みんな大好き、ターザンロープ
意外とターザンロープがある公園は少ないですよね。
ターザンロープは楽しいだけでなく、子どもたちは全身を使ってしっかり捕まり、落ちないように工夫します。
そして終われば、次の人のところに、「はい、どうぞ」とロープを渡すまでがお約束。
少し成長したわが子の姿を見ることができると思います。

ネットクライム
他にもネットクライムやクライミングウォールなど小学生までの子供なら全力で遊びたくなる遊具が新設されました!

日陰がない…
遊具のそばには、子供を見守る用のベンチがあっても、日陰がないのが見守る親にとっては辛いところです。夏場は日除けテントなど日除け対策が必要です。
安心のフェンス
春日山公園は、フェンスで囲まれているので、迷子の心配がほぼない状況で安心して遊ばせることができます。(目が離せないお子さんがいるご家族はとても安心です)
JR湖西線 堅田駅西口から山方向に歩いて約15分ほどの場所に春日山公園はあります。

トイレ・自販機
駐車場からすぐのところに、大きなトイレがあります。
また少し離れた場所にも多目的グランドのトイレがあり安心です。
春日山公園には、自販機や水道もあり、水分補給も心配ないと思います。


まとめ
堅田の市街地からほど近い場所にある公園ですが、知名度は低く、自然の中でいっぱいに遊ばせてあげられる春日山公園はオススメです♪
フェンスを越えた山中の迷子にだけは気をつけてください。

駐車場
駐車場は公園前に20台以上停められる他、多目的グランド駐車場にも駐車可能です。
またJR湖西線 堅田駅西口から山方向に歩いても約15分ほどの場所です。

