日本海の観光の楽しみと言えば一番は魚!新鮮な魚をその場で楽しむスタイルのお洒落な魚屋さんが今、人気です。
目次
サカナテラスとは
サカナテラスとは、京都府から福井県に繋がる国道27号線を走り、伊佐津川を渡った場所にあります。
外観は和風な造り、内装はお洒落なカフェの海鮮料理のお店です。



店内の雰囲気
店内に入ると右手に鮮魚コーナーがあり、奥に調理場があります。
入口左手にはカフェさながらのカジュアルなイートインスペースがあります。

注文の仕方
注文の仕方は2通りあり、①調理済みのお刺身などを買うか、②新鮮な魚を丸ごと購入し調理してもらうかです。

調理済みの刺身など
まずは入口でトレーを取り、既に出来上がってパックに入っている刺身や焼き魚をピックアップしていき会計します。

新鮮な魚を丸ごと購入
鮮魚コーナーに所狭しと並んだ魚やイカ、牡蠣やアワビなどからお好みで選び店員さんに伝え、調理は刺身・焼き・天ぷら・煮付けから選び、魚の値段に調理代が加算されます。

あわせて読みたい


【京都】宮津 仁風荘 | 天橋立の見えるアットホームなお宿。
京都府北部にある”日本三景 天橋立”ここに客室は6部屋だけ、しかも全室から天橋立が眺められるアットホームなお宿があります。 【仁風荘とは】 天橋立の玄関口、京…
ごはん・みそ汁
魚を選んだら白ご飯にみそ汁やしじみ汁を注文しお会計です。
(このご飯にみそ汁などが美味しくないのが唯一残念なところです…)

イートインスペース
お会計が終わったら、番号プレートを持ってイートインスペースへ移動です。
窓際席のカウンターやテーブル、お座敷まであり広くてくつろげます。
お水や取り皿などはセルフサービスです。



あわせて読みたい


【京都】宮津 セントジョンズ・ベアカフェ| テラス席からの天橋立の景色がオススメ!ランチ・カフェス…
セントジョンズ・ベアのオススメはなんと言ってもテラス席からのオーシャンビューです♪天橋立観光のランチに是非、紹介したい洋食屋さんです。 【セントジョンズ・ベア…
料理
我が家が購入したのは、生牡蠣2つに鯛1匹の刺身、イカのタレ焼きに、ご飯にしじみ汁とみそ汁です。

駐車場
駐車場は店前に15台他、第2駐車場もあります。

あわせて読みたい


【京都】舞鶴 ドライブイン ダルマ | レトロな自動販売機で人気の観光スポット(自販機の聖地)
京都府舞鶴市ののどかな街道沿いに昔懐かしい旧式の自動販売機で有名な”ドライブインダルマ”があります。 【ドライブイン ダルマとは】 ドライブイン ダルマ&…
まとめ
・日本海といえば魚、新鮮な魚が食べられるお店
・魚屋とは思えないカジュアルな店内
・お値段もお手頃
コメント