滋賀の道の駅– category –
-
【石川 道の駅】能登の旨味が集結!旅とグルメの観光拠点(七尾フィッシャーマンズ・ワーフ)
石川県能登半島といえば、やっぱり新鮮な魚介類ですよね!能登地域特産の食べ物を旅の目的にしている人も少なくないはず。和倉温泉から電車で1駅、車だと15分ほで。こ... -
【高島 道の駅】道の駅くつき新本陣|さば街道にある道の駅にある朝市
古くは奈良・京都の皇室に食材を贈り届けていた鯖街道。若狭と京を結ぶ鯖街道の中間地点にある旧朽木村(現 滋賀県高島市朽木)にある道の駅が「くつき新本陣」で... -
【東近江市 道の駅】奥永源寺渓流の里 廃校を利用した珍しい施設で鈴鹿十座の案内所もあり!
「道の駅 奥永源寺渓流の里」は、紅葉の名所 永源寺から三重方面に、車で15分ほど行った場所にある廃校をリノベーションした珍しい道の駅です。 【奥永源寺渓... -
【栗東市 道の駅】JA「田舎の元気や」はおにぎりのドライブーが人気の道の駅♪
気軽に立ち寄れて、旅行気分も味わえる地域の魅力がぎゅっと詰まった「道の駅」 ここ「田舎の元気や」は厳密にいうと道の駅ではなく、道の駅っぽいJAが運営している農作... -
【栗東市 道の駅】アグリの郷栗東ってどんなところ?新幹線・ドクターイエローが見れる日本で唯一道の駅
地域の魅力がぎゅっと詰まった"道の駅"は、全国に1,198ヶ所もあるそうです。(2022年時点)栗東市出庭(でば)にある道の駅「アグリの郷栗東」は日本で唯一、新幹線を眺... -
【高島 道の駅】マキノ町 マキノピックランド |
! 今や全国的に有名になったメタセコイヤ並木道。春夏秋冬 季節の表情が豊かでインスタ映えの写真が撮れます。 【マキノピックランドとは】 旬の果物狩りを楽しめる農... -
【特集】ドライブでめぐる滋賀の旅! 立ち寄りたい人気の「道の駅+α 24選!」
地域の魅力がぎゅっと詰まった「道の駅」気軽に立ち寄れて、旅行気分も味わえる。 滋賀県の道の駅は、街中から少し離れた場所にあることが多いので、ドライブがてら訪れ... -
【大津 道の駅】滋賀 無料の足湯 | おごと温泉観光公園 足湯でほっこり | 雄琴温泉 観光にオススメ
「おごと温泉観光公園」は、2011年にオープンした無料の足湯がある観光公園です。園内には足湯をはじめ、"地元物産品の販売" に "定食からデザートまで楽しめる足湯カフ... -
【草津 道の駅】グリーンプラザからすま
【グリーンプラザからすまとは】 名称道の駅 草津 グリーンプラザからすま住所滋賀県草津市下物町1436tel0775681208HPhttp://www.karasuma.co.jp/ 【店内の雰囲気】 【... -
【栗東 道の駅】アグリの郷|ドクターイエローが見れる野菜の直売所
12