2022年– date –
-
【和倉温泉】「湯っ足りパーク」で七尾湾を眺めながら足湯でほっこり(妻恋舟の湯)
JR和倉温泉駅を背に真っ直ぐ進むと、温泉街の玄関口に広々と芝生の広がる公園が「湯っ足りパーク」です。 【ゆったりできる「妻恋舟の湯」】 湯っ足り(ゆったり)パー... -
【和倉温泉】「湯元の広場」で温泉たまごにチャレンジ!
日本でも珍しい"海の温泉"が湧き出る和倉温泉。この温泉街の中央付近に位置する「湯元の広場」では、自分で温泉たまごを作る体験ができるスポットがあります。 基本情報... -
【大津 ランチ】本格韓国料理のコリアンダイニング「李朝園(りちょうえん)」フォレオ大津一里山 2022年11月15日リニューアルオープン!
自家製白菜キムチが食べ放題で、本格韓国料理がお手頃価格で食べられる「李朝園(りちょうえん)」。滋賀県唯一の店舗がリニューアルオープンです! リニューアル工事情... -
【第1弾しが割】知って得する!「しが割」クーポンが始まるよ!2022年11月14日~2023年2月26日(滋賀割)
買い物や食事をお得にしてくれるのがクーポン!「しが割」クーポンは滋賀県が中小規模事業者を応援することを目的としたキャンペーンです。 “第2弾・しが割”の参加店舗... -
【草津市 ランチ】TUKUHIKO(ツクヒコ)のランチ予約できるの?整理券は何時に配布されるの?
南欧風のお洒落な建物でハンバーグにケーキが人気の洋食店Cafe & Kitchen TUKUHIKO(ツクヒコ)ネットや電話予約はできませんが整理券は何時から配布されるのか?方... -
【大津 観光】琵琶湖大橋展望台 | 道の駅米プラザからびわ湖の絶景まで歩く!
琵琶湖大橋に展望台があるのはご存知ですか?びわ湖を北湖と南湖に区切る琵琶湖大橋。ここに北湖の景色を眺望できる展望台があります。 琵琶湖大橋展望台には駐車場がな... -
【草津 イベント】草津まちイルミ2022が開催!点灯期間〜2023年2月14日まで
JR草津駅周辺で、綺麗なイルミネーションが街を彩るイベント「草津まちイルミ」が今年も開催されます。 草津まちイルミ 基本情報イベント:第9回 草津まちイルミ点... -
【高島 道の駅】道の駅くつき新本陣|さば街道にある道の駅にある朝市
古くは奈良・京都の皇室に食材を贈り届けていた鯖街道。若狭と京を結ぶ鯖街道の中間地点にある旧朽木村(現 滋賀県高島市朽木)にある道の駅が「くつき新本陣」で... -
【イベント】「草津街あかり」2022年11月4日の雰囲気をレポ!
草津の秋の風物詩「草津街あかり」。晩秋の草津の街並みが灯される2日間♪「草津街あかり・華あかり・夢あかり」では、草津川跡地公園de愛ひろばを中心に、あかり銀河や... -
【野洲市 イベント】おいで野洲まるかじりフェスタ開催!2022年11月6日
三上山の麓に位置し、JR東海道線沿線で子育て世帯が増加している野洲市。主要産業は稲作を中心とした農業と、電子部品の工場が立地する製造業。 2022年7月18日に世界農...